2012年8月23日 / 最終更新日時 : 2018年4月27日 金原歯科医院 お役立ち情報 「噛みしめ」って? 強い噛みしめを続けていると、歯に亀裂が生じたり、歯が欠けたりします。 また、生じた亀裂から細菌が入り込み、虫歯の原因にもなります。
2012年7月27日 / 最終更新日時 : 2018年4月27日 金原歯科医院 お役立ち情報 歯磨き粉のメリット、デメリット。 歯磨き粉はたくさんの種類があります。中でもおすすめなのが、フッ素が配合されている歯磨き粉です。フッ素はお口の中の細菌の働きを抑え、歯を強くし、虫歯の発生を抑えます。そのほかにも歯垢を除去してくれたり口臭予防の効果があります。しかし、つけすぎには注意が必要です。つけすぎることで泡立ちが良く磨いた気になってしまいます。
2012年7月27日 / 最終更新日時 : 2018年4月27日 金原歯科医院 お役立ち情報 マウスガードって何? マウスガードは歯の形に添って作られたプレートで、口の中に入れ噛み合わせて使用します。上の歯に付けて噛み合わせるものや、上下の歯で噛むようにして装着するタイプなど様々な形のものがあります。マウスガードは外からの外傷を軽減したり、防止する役割があります。また、マウスガードは熱に弱いなどの注意点もいろいろあります。
2012年6月22日 / 最終更新日時 : 2018年4月27日 金原歯科医院 お役立ち情報 むし歯予防にシーラント! シーラントとは、この好発部位の奥歯の噛みあう面(咬合面)の溝を薄いプラスチックで塞いで虫歯を予防する方法です。
2012年6月22日 / 最終更新日時 : 2020年3月20日 金原歯科医院 お役立ち情報 唾液にも種類がある? みなさんのお口の中に常にあるだ液。 1日に分泌されるだ液の量は通常0.5 ~1.5リットルといわれています。
2012年5月21日 / 最終更新日時 : 2018年4月27日 金原歯科医院 お役立ち情報 正しい歯磨き 1日4回以上磨くという人もいますが、磨きすぎてしまうのも逆に歯ぐきを傷つけてしまうことがあります。 よく、歯と歯ぐきの間を磨くようにしましょうという話を聞いたことがあると思います。 なぜかというと、歯と歯ぐきの間のところに一番汚れがたまりやすく、磨き残しが多いためです。
2012年4月20日 / 最終更新日時 : 2018年4月27日 金原歯科医院 お役立ち情報 たばこと歯周病 歯と歯肉の周りに繰り返し炎症が置き、歯ぐきが痩せてしまい 骨にも変化をもたらし、やがては歯が抜けてしまう恐ろしい病気です。 昔は「歯槽膿漏」と言われていましたが近年では「歯周病」と呼ばれています。
2012年3月26日 / 最終更新日時 : 2018年4月27日 金原歯科医院 お役立ち情報 歯の根っこの治療とは? 虫歯の初期の状態で適切な治療をせずに放っておいた場合、虫歯はさらに進行していきます。エナメル質、象牙質よりも進んで歯の神経の近くや、神経の方まで進んで歯の神経を腐らせてしまった場合を、C3と言います。症状としては、温かいものがしみる。ズキズキと強い痛みがありなかなか収まらないなどです。
2012年3月26日 / 最終更新日時 : 2018年4月27日 金原歯科医院 お役立ち情報 “先天欠如”ってなに? 永久歯の先天欠如がある場合、乳歯の根っっこの吸収がうまくいかず、いつまでも抜けないで残る場合があります。仮に乳歯が脱落したとしても、隙間が空いたまま放置してしまうと、隣の歯が傾いて歯並びが悪くなったり、噛み合う相手の歯が伸びだしでかみ合わせなどに異常をきたし、咀嚼が上手く出来ない場合もあります。